インターネットを巡る旅

6秒がもたらすインパクト!動画アプリ「Vine」の魅力と使い方

更新 :

いや〜、8月に入って、暑い日が続きますね〜。

こんな暑い日は、水着に着替えてプールへ飛び込……あれえ!?

 

 

……はい、巷で話題の動画アプリ「Vine」より引用させていただきました。

これは、びっくりする。今回は、こちらを簡単にご紹介させていただきます。

 

 

「Vine」とは、どんなアプリ?

Vineは、アメリカのTwitter社が提供する無料の動画共有サービスです。

 

動画サービスと言えば、世界的にはYouTube、日本国内ではニコニコ動画などが有名どころでしょうか。

いずれのサービスも、録画環境さえあれば誰でも投稿することが可能であり、日々、大勢のユーザーに利用されています。

 

そんな中、2013年1月にリリースされたVineの大きな特徴は、“最長6秒”という制限がある点。

一度、再生が終わると、自動的にループ再生されます。

 

それだけ聞くと、「え?そんな短い動画の何が楽しいの?」と思われるかもしれません。

 

ですが、逆に考えてみてください。

 

“6秒”という制限があるということは、その「短い“6秒間”を使って、様々な創意工夫に富んだ表現ができる」とも言えるのではないでしょうか?

 

例えば、こちらの動画。

 

海外の有名ユーザー、Zach Kingさんの投稿したVine動画を、まとめてYouTubeにアップしたものになります。

 

 

まるでマジックですね。

 

多分、合成した動画を繋ぎあわせているのでしょうが、6秒という短さで次々と繰り出されるアイデアは、非常にテンポよく楽しめる内容となっております。

 

パソコンを使って合成するとなると、ちょっとした手間。

 

ですが、Vineはスマートフォン向けアプリが提供されており、それを使って撮影した動画を共有したり、FacebookやTwitterに投稿することも可能です。

 

そのお手軽感ゆえ、日本では主に中学生・高校生の間で流行になっているとか。

 

そんな「Vine」のおもしろユーザーと、“6秒”という短時間ならではの使い方をご紹介。

ちょっとした空き時間にどうぞ。

 

 

大関澪花(Reika Oozeki)さん

スクリーンショット 2014-07-31 20.53.07

Reika… (xtxx_mhz) on Twitter

 

日本におけるVineブームの火付け役と言っても過言ではないかもしれない、話題の「おもしろすぎるJK」

 

スクリーンショット 2014-07-31 21.06.01

Reika Oozeki’s profile – Vine

 

有名な投稿動画は、やはりこちらでしょうか。

 

 

「あるあるネタ」+「激しい動き」+「多彩な表情」という、お笑い芸人さんもびっくりのポテンシャル。

 

そんじょそこらの人には真似できませんよね。良い意味で(笑)

 

 

Vineのヘビーユーザーであり、日常的に頻繁に投稿されている模様。

 

彼女へのインタビュー記事も、興味深く読ませていただきました。

 

Vineに限らず、“インターネットとの付き合い方”に関するお話もされており、参考になるかと思います。

 

6秒で世界を笑顔に Vineで話題の「おもしろすぎるJK」の日常 (1/3) – ITmedia ニュース

 

 

Pinot(@pinot)さん

スクリーンショット 2014-07-31 21.42.20

Pinot (pinot) on Twitter

 

海外のイラストレーター、Pinotさん。

 

Vineの特性を活かした、“動き出す”イラストや、“飛び出す”イラストなど、おもしろいテイストの動画を数多く投稿されています。

 

スクリーンショット 2014-07-31 21.41.07

Pinot’s profile – vine

 

 

二次元と三次元の融合、とでも言いましょうか。

 

企業とのコラボレーションもされているそうで、どこか昔のモノクロアニメーションを思い出させる作風が魅力的。こういうのもいいですね。

 

 

 

Beautiful Soccer Goals

スクリーンショット 2014-07-31 21.30.14

Beautiful Soccer Goals’s profile – Vine

 

サッカーのゴール場面を収集しているアカウント。

 

ワールドカップ開催中に、Twitter上で短いプレイ動画を見た人も少なくないのではないでしょうか。

 

あれらの多くも、Vineを利用したものですね。

 

 

こうして見ると、「スポーツ」とVineは相性が良いように見えます。

 

スーパープレイや珍プレイなど、6秒以内の動画であれば、Vineに投稿できるので。

 

もしくは、小分けにすることで、試合のダイジェストとしてもいいかもしれません。

 

 

短いコンテンツで何を伝えるか

いかがだったでしょうか。

 

日本国内では「おもしろネタ」として楽しまれている印象が強いですが、他にも様々な活用方法が考えられそうです。

 

先程も書きましたが、Vineの特徴は、“6秒という短時間の動画である”点。

 

そしてその短さゆえに、強いインパクトをもって一瞬で魅力を伝える必要があるため、結果として、「密度の濃いコンテンツ」が集まっていると言えます。

 

その特徴を利用して、企業でのプロモーションやキャンペーンにVineを使った事例も、既に数多く存在しています。以下に挙げるのは、その一例です。

 

スクリーンショット 2014-07-31 17.13.34

知リ100 Supported by オロナインH軟膏

 

大塚製薬が展開する、“知ったつもりにならないでリアルに体験した方がいい日本の100”、略して「知り100」。

 

全国各地のご当地体験をユーザーに投稿してもらい、それをホームページにまとめている形ですね。

 

「ループ再生」を利用した動画作りをしている作品もあり、取り上げている体験の多様性だけでなく、投稿者の撮影法の個性も現れていて、見ていておもしろいです。

 

スクリーンショット 2014-07-31 17.31.42

Vineでおかしな6秒動画│森永製菓

 

森永製菓の「おかし」な6秒動画。

企業側からの投稿に加えて、ユーザーからも「おかし」を使った動画の募集をしています。

 

こちらは、いわゆる「ストップモーション」の技法を使った動画が大半ですね。

 

何枚も撮影した静止画を繋ぎあわせ、コマ送りで再生することで、まるで本当に動いているかのように見せる表現。

 

他にも、「家具じゃなくって、ディノス家具!」(ディノス)や、

FIAT FUN SUMMER DRIVE(フィアット クライスラー ジャパン)など、商品ジャンルに関係なく、様々な企業で活用されています。

 

映画の宣伝に使っているケースもありますね。

 

 

これらの事例から見えてくるのは、Vineというアプリの「手軽さ」

 

過去にも、企業が動画作品を消費者から募るキャンペーンなどがありましたが、数分間の動画の構成を考えて、撮影して、編集までするのは大変。

 

その点、Vineはわずか“6秒”という短さなので、ちょっとした思いつきやアイデアを、すぐに撮影して投稿することができます。

 

また、スマートフォンさえあれば、誰でも「投稿者」になれるというのも大きい。

 

中学・高校生といった若い世代にウケているのも、その参入障壁の低さが一因としてあるのではないでしょうか。

 

自分のスマホにダウンロードしたゲームアプリで遊ぶような感覚で、動画を撮影して、友達と見せ合いっこして楽しむことができる。

僕が学生だったら、間違いなくハマっていましたよ!うらやましい!

 

「おもしろネタ」でユーザーを惹きつけるのもひとつの手ではありますが、もちろん、先ほどの「ダイジェスト」のように使ったり、簡単な「商品説明」として使うのもありかと思います。

 

ブロガーの間では、旅行記グルメレポートの記事中に挟むようにして使っている人が散見されますね。乗り物に乗っている様子を撮影したり、ラーメンを映した後、それをすすって食べている様子を撮ったり。

 

まだサービス開始から2年目という若さの「Vine」ですが、まだまだ多くの可能性を秘めているような気がします。

 

“6秒”という短時間で、あなたなら、なにを、どのように表現しますか?

 

自分なりに考えて、試しに撮影してみると、おもしろいかもしれませんよ。

アバター画像

けいろー

フリーライター。ネットカルチャーと共に育ってきたゆとり世代。執筆実績として『HATSUNE MIKU EXPO 2016 Japan Tour』公式パンフレット等。

記事一覧はこちら

  • BLOG

ninoya inc.のお知らせ

この記事はいかがでしたか?

いいね!と思ったらボタンを何度でもタップ!いいね数はライターに届きます。

9LIKES

LIKE

ライターへ感想を送るライターへ感想を送る

Share

Follow on SNS

SNSとメルマガでninoyaの最新情報を配信中

メルマガ登録

メルマガ登録

週1回&酒と泪と女と女更新時にメルマガをお届けしています。

pagetop