MENU

ペアーズでモテる男性プロフィールの作り方を辛口指導!例文や写真撮り方まで教えます

ペアーズモテるプロフィール作り方教えます!

ペアーズに登録したのはいいけれど、「全然マッチングしない…。」「プロフィールに何を書いていいか分からない..」という男性が多いのではないでしょうか。

全然マッチングしないプロフィールをそのまま載せていても意味がないですし、それではペアーズをやっている時間が無駄になってしまうだけです。

そうならないように、この記事はペアーズではどういうプロフィール写真が好まれるのか、「いいね!」が倍増する自己紹介の書き方など、プロフィール全般の書き方をとにかく詳しくお伝えしていきます。

そしては女性目線から本当にモテる男性プロフィールについてシビア(辛口)に解説していきますので、何かしら出会いのヒントが見つかるはずです(※あくまでも個人的な意見としてお読みください)。

これを読んでくれた皆さんがどんどんマッチングして、素敵な出会いを見つけてくれることを願っています。

ペアーズ口コミ、ペアーズ料金に関しては、別記事で詳しく紹介していますので、是非そちらも参考にしてみてください。

ペアーズの男性プロフィールはなぜ重要なのか?

ペアーズプロフィール作成している男性


ペアーズに登録したけれどなかなかマッチングしない、成果が出ないという男性は、プロフィールに原因があるのかも知れません。

どんなプロフィールかによってマッチングアプリを卒業するまでの時間が変わります。

良くないプロフィールでは一生卒業できないかもしれません。

よく「マッチングしたければプロフィールを改善して下さい」と謳われていますが、なぜそこまでプロフィールが重要なのでしょうか。

まずはペアーズにおけるプロフィールの重要性について知っておきましょう。

プロフィールの重要性
  • ペアーズプロフィール写真でモテ度が決まる
  • ペアーズ女性はプロフィールで男性の価値を決める
  • ペアーズプロフィール作り方のコツを知れば他でも応用でき
ペアーズ
ペアーズ累計会員数2,000万人突破
年齢層20代後半
月額料金3,700円~
ジャンル恋活・婚活

ペアーズ公式サイトはこちら>>

ペアーズはプロフィール写真でモテ度が決まる!?

プロフィール写真を見る女性


私たちが普段生活している世界では、その人の見た目、しぐさ、服装など目に入った視覚情報でお相手を判断し、好みであれば出会いに繋がることがほとんどです。

それに対して、ペアーズのようなマッチングアプリでの出会いでは、視覚的な要素は「プロフィール写真」だけとなっています。

そのため、アプリで女性が男性を選ぶ時にはほぼプロフィール写真のみで判断する」と言っても良いでしょう。

プロフィール写真が良ければやっと「プロフィールの中身を開いてみようかな」という気になりますし、プロフィールを読むことで「いいね!」したり出会いにつながっていきます。

しかもペアーズの場合、ユーザー数が2,000万人以上と半端なく多いので、1人1人を見ている時間は限られ、パッと見の一瞬の印象で判断されてしまいます。

したがって、ペアーズではいかに女性を惹きつけるプロフィール写真かどうかが大事であり、極端な話、プロフィール写真さえ良ければほぼモテること確定なのです。

ペアーズの女性はプロフィールで男性の価値を決める

プロフィールで男性を判断する


プロフィールの詳細、自己紹介は男性を判断する大事な要素であり、ここで手を抜く男性はほぼマッチングすることはないでしょう。

というのも、その男性の仕事・趣味・考え方・雰囲気など全てはプロフィールに凝縮されており、それを読むことで女性は「こんな男性かしら?」と想像を膨らませます。

そして、自分にとって価値のある男性であると判断した際に「いいね!」をするからです。

したがって、プロフィールを女性ウケする魅力的な内容に設定していれば女性から「いいね!」されますし、そうなるとあなたの価値が上がり、どんどんマッチングするのでコスパも上がっていくというわけです。

ペアーズプロフィール作り方のコツを知れば他でも応用できる

マッチングアプリプロフィール作成している男性


プロフィールを完璧に仕上げることで得られるメリットは、ペアーズでの出会いだけにとどまらず他のアプリでも応用することができます。

女性ウケが良いプロフィールであればどんなアプリでも通用しますし、そのほうがいろいろな女性との出会いを楽しむことができます。

そしてプロフィールはマッチングアプリだけではなく実生活においても役に立つことがあります。例えばプロフィール写真をうまく撮る技を知っていれば、友達と記念写真を撮る際にも使えますし、自己紹介は実社会でもよくあることなので使えます。

そういったペアーズのプロフィールで培った力はここで終わるのではなく必ずどこかで同じように役立つ時が来るので、最強プロフィールを作っておいて絶対に損はありません。

またペアーズと同じように恋活・婚活として使われているおすすめマッチングアプリでも似たようなプロフィールを使えばマッチングしやすくなります。

マッチング数を増やすなら2つ以上のアプリの併用がおすすめ

ペアーズは国内トップの会員数のため、初めてマッチングアプリをする人には必ず入れておきたいアプリと言えますが、マッチングアプリはペアーズ以外にも多くの種類があり、より多くの出会いを求めているなら2つ以上のアプリ併用をおすすめします。

マッチングアプリの使いやすさなどによって、メインとして使っているアプリは人それぞれです。ペアーズは王道系のマッチングアプリのため、ペアーズと他のアプリを組み合わせることでより一層マッチングが増える可能性があります。

目的別におすすめのマッチングアプリを下記に紹介します。

恋活目的で併用するならwithまたはタップルがおすすめ

タップル
スクロールできます
アプリ名料金年齢層運営会社
with
with
男性:3600円
女性:無料
20代前半
(株)エニトグループ
タップル
タップル
男性:3,700円
女性:無料
20代前半~半ば(株)タップル

恋活(恋愛)目的でペアーズと併用するならwithタップルがおすすめです。withは2021年オリコン満足度調査ランキングで1位になっており、特にアプリの使いやすさが高評価になっています。

withは統計学×心理学によって相性が良い相手とマッチングできる特徴があります。外見だけではなく性格や価値観なども重要視したい人にはwithはかなりおすすめと言えます。

また、タップルはペアーズに次ぐ会員数(2,000万人)になっており、スワイプ方式で「いいね」と「イマイチ」をサクサクと行える特徴があります。

いいねできる数もペアーズは1ヶ月に30付与に対し、タップルはプロフィール設定完了で160付与されます。いいねの多さはマッチングアプリトップクラスになっていますので、ペアーズとの併用でより一層出会いの幅が増えるでしょう。

カジュアルな出会い(遊び目的)ならティンダーがおすすめ

遊び目的のマッチングアプリならティンダーがおすすめ

ペアーズである程度真剣な出会いを探しつつ、飲み友達など遊び目的の出会いも探している人はティンダーがおすすめと言えます。

ティンダーは会員数は非公開ですが、国内No.1ダウンロード数(AppAnnie:iOSマッチングアプリDL数から算出 2020年1月~12月)のマッチングアプリのため、かなりの人数が会員になっていると予想されます。

また、唯一男性でも完全無料でメッセージができるマッチングアプリとなっており、飲み目的や遊び目的の出会いでも人気となっています。

スクロールできます
アプリ名料金年齢層運営会社
ティンダー
ティンダー
男性:無料
女性:無料
5割がZ世代
(18~25歳)

MGジャパンサービス(同)

婚活目的で併用ならマリッシュやゼクシィ縁結びなどがおすすめ

婚活目的で併用するならマリッシュかゼクシィ縁結び

婚活目的でペアーズ以外のアプリを併用するなら、マリッシュやゼクシィ縁結び、ユーブライド、Match(マッチドットコム)がおすすめです。

マリッシュは女性無料ですが、ゼクシィ縁結び、ユーブライド、Match(マッチドットコム)の3つは女性も男性と同料金となっているため、より一層真剣な婚活ユーザーが集まっています。

婚活アプリは年齢層も幅広く、30代~40代の登録者も多いためアラサーやアラフォーの人でも十分マッチングすることができます。

また、マリッシュに関してはバツイチやシングルの人は優遇サービスが適用され、再婚相手を探すのに最適な婚活アプリになっています。

スクロールできます
PR料金年齢層運営会社
マリッシュ
マリッシュ
男性:3,400円
女性:無料
30代~40代(株)マリッシュ
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
男性:4,378円
女性:4,378円
20代前半~30代半ば(株)リクルート
ユーブライド
男性:4,300円
女性:4,300円
30代~40代(株)サンマリエ
Match
Match
男性:4,490円
女性:4,490円
30代~40代マッチ・ドットコム ジャパン(株)

ペアーズプロフィール写真で9割の印象が決まる!?

9割はプロフィール写真で決まる


ペアーズでマッチングできるかどうかは、プロフィール写真の印象が約9割を占めていると言われています。

実際に筆者もペアーズで男性を選ぶ時にプロフィール写真を見て「あり」「なし」を決めていますし、どんなにイケメンでもプロフィール写真が良くなければ絶対に自己紹介を読むことはありません。

ではどういうプロフィール写真が良いのか、実際にペアーズで「いいね!」を大量獲得している上位会員の例をあげながら女性目線でお伝えしていきます。

モテる会員に学ぶ!ペアーズ男性いいねが増える写真のコツとは

「ペアーズで、どんな男性がたくさんいいね!をもらっているのか?」というのが気になりますよね。

実際にペアーズ男性を「いいね!」順に並べてみましたので、「いいね!」を大量獲得している男性ユーザーの共通点をチェックしていきましょう。

人気男性の共通点
  • 笑顔
  • 他人撮り
  • 自然体
  • 鮮明
  • オシャレ
  • 角度

上記がペアーズ人気男性のプロフィール写真の特徴です。

そして意外や意外、人気男性の多くは「正直、そこまでイケメンでもないじゃん」という人ばかりでした。

つまり、「イケメン=ペアーズでモテる」という方程式は成り立たず、むしろ「写真を工夫している=ペアーズでモテる」ということが言えるのです。

そうなると非イケメンの人にもチャンスは十分にあります!

ここからはモテるプロフィール写真のポイントをお伝えしていきますのでぜひ参考にしてみて下さい。

モテるプロフィール写真の基本は笑顔で写ること

まずは、何はともあれ「笑顔」で写ることです。

カッコつけたいからと言って、わざとキメ顔をしたり真顔で写るのはNGで、女性に警戒されてしまうだけです。

モテないプロフィール写真例

「何で怒ってるの?」と突っ込みたくなるような写真ですが、こんなのやっちゃうと女性が怖くてほぼ100%逃げちゃいますよ!

女性ウケが良い笑顔のプロフィール写真の例

女性ウケが良い笑顔のプロフィール写真の例

女性からしたら「この人なら会っても大丈夫だな」という安心感を感じますし、なんか優しそうだから一緒にいてもワガママ許してくれそうとかいろいろ素敵な妄想をしちゃう訳ですよ。

しかも笑顔でいたほうがいろんなコンプレックスを隠してくれるので、非イケメンでもイケているような錯覚になります。

したがって、どんなに笑顔が苦手な男性もプロフィール写真では必ず爽やかな笑顔を目指しましょう。

プロフィール写真は他人に撮ってもらうこと!自撮りはNG

ペアーズでは「いかにも自撮りというプロフィール写真は女性ウケが良くないです。

「ナルシスト」「友達いない奴」「非モテ」「暗い」などなど、自撮り男性をみただけで様々なマイナスワードが浮かんでしまいます(あくまで個人の感想です..すみません)。

自撮りの男性写真

さすがにここまであり得ない自撮りは見たことありませんが、しかし、女性からしたら男性の自撮りはこういう雰囲気に見えているのです。

こんなヒドい写真だと出会いどころか気持ち悪いレッテルを貼られるだけなので、まずは友達やそこら辺にいる人に頼んで素敵な写真を撮ってもらいましょう。

他人撮りの男性写真

もう他人に撮ってもらっているというだけで信頼度もアップしちゃいます。もちろん友達に撮ってもらうのもいいのですが、できれば写真 館でプロの手を借りるのがベストです。

だってよっぽどの友達でない限り、「こいつを超イケメン風に素敵に撮ってあげよう!」なんて熱意を持って写真を撮ってくれるような奇特な人はまずいませんから(笑)

それよりもお金を払ってプロのカメラマンにお願いした方が、確実に良い写真を撮ってくれますので安心です。

プロフィール写真は自然体が大事

プロフィール写真だからと言って気合いを入れ過ぎて不自然な感じになる人が意外と多いです。

不自然な男性写真

これだと「嘘臭くさい」「いかにもって感じ」がしますし、写真からも不自然さが伝わってきますよね。

女性ウケが良い自然体のプロフィール写真の例

自然体の男性写真

なんか「日常の一コマを切り取りました」って感じの超自然な感じが好印象です。

もう自然体すぎて「この人とデートしたらこんな感じだろうな」なんて素敵な妄想しちゃいますね。

プロフィール写真は必ず鮮明な写真をアップすること

プロフィール写真の基本中の基本ですが、はっきり見て分かる鮮明な写真をアップしましょう。

鮮明な男性写真

ハッキリ写った写真だと肌も綺麗に見えますし、なんだか明るくて好印象ですよね。試しにこれをピンボケした写真に変えるとこんな感じです。

ピンボケした男性写真

顔が不鮮明なだけではなく、画像が荒すぎて何だかよく分かりませんよね。

今どきこんな性能の悪いカメラなんてありませんし、プロフィール写真に不鮮明な写真を使用するのは絶対にやめましょう。

プロフィール写真はオシャレな服装がおすすめ

いくら自然体が大事だからと言ってカジュアルすぎる恰好もNGです。

半袖短パンの男性

これだと風呂上りにナイター見ながらビールを飲んでいるおじさん状態で女性からしたら全然夢がありません。

男性ユーザーの中には過去に撮った写真をアップしている人も多いのですが、服装が正直ダサかったり、あまりに気を抜きすぎている状態をアップしてきている人もいます。

ファッションが微妙な人だと、付き合った時に女性まで微妙さが移りそうで女性ウケはかなり悪いです(辛口ですみません..でも服装の写真は本当に大事なんです)。

オシャレな服装な男性

ペアーズは一応女性との出会いの場ですので、家の周りをウロウロ散歩するような恰好ではなく、いつもよりちょっと綺麗目のファッションを心掛けるのが礼儀です。すっごいオシャレをする必要は全然ありません。

いつもよりちょっとオシャレをした写真を載せるだけで良いんです。

プロフィール写真の角度も考える

プロフィール写真だからと言って必ずしも真正面から撮る必要はありません。

ペアーズのプロフィール写真に決まりはないので、むしろ自分の得意な角度、イケている角度の写真を載せた方がだんぜん女性ウケが良いです。

斜めで写っている男性

実際にペアーズの人気男性のプロフィール写真を並べてみても、真正面から撮っている人は半分くらいしかいませんでした。

プロフィール写真は横、斜め、後ろ姿などどんな角度でもアリなので、とにかく自分が一番イケている角度を研究していきましょう。

プロフ写真はマッチングアプリ専門撮影サービスがおすすめ!

プロフィール写真撮影サービス

マッチングアプリではプロフィール写真が最も重要と言っても過言ではありませんが、プロフィール写真用を友人にわざわざ依頼して撮影してもらうのも、正直気が引けてしまいますよね。

以前から友人などに自分の写真を撮られていて、良い写真が何枚もある人は必要ありませんが、そこまで人に写真を撮られる環境にいない人は、なかなか自撮り以外の写真を持ち合わせていません。

そこでおすすめしたいのが、マッチングアプリ専門の写真撮影サービスPhotojoy」です。

Photojoyは業界最大級の17,004名以上の撮影実績があり、大手マッチングアプリのペアーズ、With、マリッシュなどと連携もしています。

何と言っても日本全国で撮影が可能な点と、マッチしやすいプロフィール写真をプロのカメラマンがしっかりと撮ってくれるので安心できます。

マッチングアプリのプロフィール写真で彼女ができる可能性は大きく変わるので、多少お金はかかりますが、そこは投資と割り切って依頼した方が良い結果に繋がります。

フォトジョイ

Photojoy公式サイトはこちら>>

低価格でプロの出張撮影が可能!「OurPhoto」でプロフィール撮影も人気

マッチングアプリプロフィール撮影プロ

「OurPhoto(アワーフォト)」は写真を撮ってほしい人とフォトグラマーをマッチングするサービスで、依頼者の指定した場所に審査を通過した質の高いフォトグラファーが出張し50分間撮影をしてくれます。

1回の撮影は11,000円(税込)~になっており、撮影費に写真データ30枚、出張費すべて含まれていますので低価格で質の良いプロフィール写真を撮ることができます。

アワーフォト

OurPhoto公式サイトはこちら>>

モテ会員に学ぶ!実際のペアーズプロフィール写真に使える撮影の流れ

では実際に「いいね!」をたくさんもらえるようなプロフィール写真をアップしている男性はどういう風に写真を撮っているのでしょうか。

実際の写真撮りの流れをご紹介しますのでぜひ今後の参考にしてみて下さい。

髪型を整える

髪をカットしている男性

プロフィール写真の大半は顔で判断されるもので、特にヘアスタイルはあなたの印象に大きな影響を与えます。

どんな髪型がモテるのか、自分にはどういう髪型が似合うのかを考え、美容院でしっかり整えていきましょう。

とはいってもプロフィール写真の撮影日や前日に美容院に行くのはNGです。なぜなら、髪は切りたてだと不自然な感じがしてまだ似合っていないことが多いからです。

美容院に行ってから2、3日経つとようやくあなたらしくフィットしてくるので、できれば撮影日3日前までに美容院は済ませておきましょう。

服装を選ぶ

人は髪型とともにファッションで印象がガラッと変わります。プロフィール写真を撮る時は普段の恰好+ちょっとオシャレを心掛けていきましょう。

あまり良い服がないという人は思い切って新調してみるのも手ですし、ファッションに自信がない人はむしろスーツでもOK(女性は基本的に男性のスーツ姿が好き)です。

また、意外と適当になりがちなのが「靴」ですが、靴がボロボロだとせっかくのオシャレも台無しなので、ぜひ足元まで気を使ってみて下さい。

心に余裕を持つためにもできれば撮影日の前日までにはファッションコーディネートを決めておきましょう。

徹底的に清潔にする

徹底的に清潔にする

いよいよ撮影当日です、朝は身だしなみをしっかり整えることから始めましょう。

女性は身だしなみや清潔感を重視する人が多いので、いかにも不潔で臭いが漂ってきそうな見た目は絶対にNGです。

シャワーで体を清潔に洗うことはもちろんですが、ヒゲ・爪・鼻毛など体中のあらゆる不潔ポイントをカットしていきましょう。

いざ写真撮影へ!

写真撮影

準備と最終チェックを終えたら、いざ写真館へ向かいましょう。もし友達に撮ってもらう場合は、事前に綺麗な背景の場所を探しておくのも大事ですね。

このように、しっかり下準備した上でプロフィール写真を撮影すれば絶対にイケている最高の写真が撮れます!

決して「面倒くさいな」なんて思わないで下さいね、「モテ写真は1日にして成らず」ですよ!

女性ウケ最悪…やってしまいがちなNGプロフィール写真とは?

ペアーズをやっていても「なかなかマッチングしない」なんて思っている男性はプロフィール写真が原因かも知れません。

むしろ、ほとんどの場合「写真」が悪いからマッチングしないのです。

ペアーズの男性を見ていて、特にドン引きしたNG写真の特徴を挙げていきますので当てはまっていないかどうかチェックしてみて下さい。

×かなりの自撮り感がある写真

自撮り写真の男性

先ほどから自撮りはやめましょうと散々伝えてきましたが、それでもペアーズでは圧倒的に自撮り男性が多いです。

何度も言いますが自撮りは女性ウケが良くなく、男性が自撮りしているプロフィール写真はナルシストに見られがちです。

プロフィールには人に撮ってもらった写真をアップしましょう。

×筋肉をやたら強調(自慢)している写真

筋肉自慢の男性

ペアーズ男性にけっこう多いのが「プロレスのオーディションでも受けるのかな?」という感じの筋肉自慢写真です。

激しくムキムキになった肉体をアピールするのは自由ですが、女性が見たいのはそこではありません。ハッキリ言わせてもらうと「筋肉しかないのかよ」と見てしまいますし、「ナルシスト」のレッテルを貼られる可能性があります。

しかも、なぜか上半身裸になっている写真とか載せているとかなり引いてしまいます…。中には筋肉フェチの女性もいるとは思いますが、一般的には激しく筋肉自慢の写真はNGになります。

×かなりアプリで加工している写真

加工アプリで写っている男性

ペアーズの特に20代の男性に多いのが「加工アプリ」の使用です。

肌色補正だけならまだしも、加工アプリやスタンプを使ってしまうと女性からするとあまりウケが良くありません。

男性が加工アプリを使うこと自体嫌がる女性もいますし、一生懸命自分を加工しているシーンを想像してしまい、イメージダウンする可能性もあります。

×プロフィール写真に顔が写っていない

顔が映っていない男性

たまにいるのですが、顔がない写真を載せている男性、これって正直意味ないんじゃない?と思ってしまいます。

首から上が擦り切れている写真、なぜか手しか写っていない写真など、ちょっと怖いホラー写真!?という印象しかありません。

プロフィール写真で顔以外の部分をアップされても何も感じませんし、プロフィールの中身までたどり着くことはほぼないでしょう。

×顔のドアップ写真

ドアップの顔写真

いくら良い笑顔であっても、必要以上にドアップにするのはやめましょう。

ドアップの顔をよくよく見るとヒゲやニキビ、毛穴などが見えなくて良いものまで見えてしまいますので、イメージダウンになってしまいます。

男性のドアップ写真は、女性ウケがかなり良くないので顔と背景のバランスを良く考えてからアップしましょう。

ペアーズの男性自己紹介で女性の心をつかむ書き方とは?

ペアーズ自己紹介の書き方

ペアーズでプロフィール写真の次に大事なのが「自己紹介」ですが、「自己紹介が苦手」という男性も多いようです。

ペアーズでは自己紹介さえよければどんどんマッチングしますし、好きな女性とのデートを実現しやすくなります。

体験談などを見てみると実際に会った男性は写真だけではなく自己紹介もしっかりと書いているというのよく目にします。

ペアーズで好印象を与えるような自己紹介を実際の例文とともに解説していきますのでぜひ参考にしてみて下さい。

ペアーズで好印象な自己紹介のポイント3つ

マッチングアプリを利用する女性は男性のプロフィールをくまなくチェックしています。

筆者もそうですが、細かい部分までしっかりチェックしているので、ちょっとでも適当な所を発見すると「これはないな」とスルーしてしまいます。

そんな厳しい女性のチェック眼を見事にくぐり抜けて人気会員に君臨しているペアーズ男性の自己紹介はどれもしっかり記入されているものばかりです。

自己紹介のポイント
  • 誠実さ・真剣さが伝わる文章
  • 情報を詳しく具体的に書いている
  • 丁寧かつ読みやすい

女性目線から自己紹介のポイントを挙げるとするならば、上記の3つが挙げられます。

女性は基本的にマッチングアプリの男性を警戒しているので、いかに誠実であるか、真面目か、安心感があるかをチェックしています。

ですのでプロフィール内容が希薄だったりふざけていると遊び目的?業者?と勘違いしてしまいますので、そうならないためにも、誠実さをアピールすることが大事です。

また、仕事や趣味のことなど、書くべき情報をしっかり記入することが大事で、抽象的な言葉は使わずに具体的に書いたほうが印象に残りやすいです。

自己紹介が短すぎたたり長すぎたりしてもアウトなので、文字数はだいたい300文字くらいを目安にまとめましょう。

そして丁寧で読みやすい文章を書くコツは、

  • 1文の文量を長くしすぎない
  • 改行する
  • 丁寧語

この3つを意識して書くことで見た目も良く読みやすい文章に仕上げることができます。

ペアーズ例文で学ぶ自己紹介の流れ

マッチングアプリのプロフィール例文

では実際に例文を使いながら自己紹介の作り方を学んでいきましょう。

今回は実際にペアーズで「いいね!」を大量獲得している男性の自己紹介を編集したものを例文であげています。

良い自己紹介文の例

はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

〇〇市で〇〇の業務をしていて大変ながらも毎日楽しく働いています(^^)

趣味は、車、食べること、料理、旅行、胴部などで、休日は友達とドライブ、サイクリングなどして遊んでいます。

一緒にいて楽しい、おもしろいとよく言われます。
お相手に合わせた対応を心掛けていますので、どんな方とでも仲良くなれると思います。

もし素敵な彼女ができたら、家でまったりしたり、美味しいお店に行ったり、水族館や動物園にも行きたいです。
年齢やお住まいの距離などは気にしませんので、気軽に「いいね!」して頂けたら嬉しいです。(もちろん頂いた「いいね!」は全て拝見します)

最後まで読んで頂きありがとうございました、どうぞ宜しくお願いします。

この男性の自己紹介は内容も書き方もかなり完璧なので、コメントを入れながら解説していきます。

例文解説

はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
→冒頭にしっかり「挨拶」が盛り込まれています!〇〇市で〇〇の業務をしていて大変ながらも毎日楽しく働いています(^^)
→「仕事内容」を簡単に盛り込んでいる、ちょっとした顔文字も読みやすくてgoodです!趣味は、車、食べること、料理、旅行、動物などで、休日は友達とドライブ、サイクリングなどして遊んでいます。
→「趣味」「休日の過ごし方」は絶対に入れてほしい要素!しかもかなり具体的なのでイメージしやすいです。一緒にいて楽しい、おもしろいとよく言われます。
お相手に合わせた対応を心掛けていますので、どんな方とでも仲良くなれると思います。
→自分の「長所」をさりげにアピールしている点も◎ですね!もし素敵な彼女ができたら、家でまったりしたり、美味しいお店に行ったり、水族館や動物園にも行きたいです。
年齢やお住まいの距離などは気にしませんので、気軽に「いいね!」して頂けたら嬉しいです。(もちろん頂いた「いいね!」は全て拝見します)
→「異性のタイプ」について書いていますが、理想が高くないのと、ストライクゾーンが広そうなのがgoodです!また、女性と付き合ったらやりたいことが書かれているのでデートのこともイメージしやすいです!最後まで読んで頂きありがとうございました、どうぞ宜しくお願いします。
「最後の挨拶」もしっかりと書いているので好印象です

この自己紹介の良い点
  • 全体の文量が「330文字」とちょうどよい
  • 改行している
  • 知りたい情報が全て入っている
  • 丁寧語で控えめな印象
  • 誰でも彼女になりやすい印象

文字数からはじまり全体的にすごくまとまっているので、よく考えて書いているなという印象でした。

ペアーズでは例文を使ったり、人気会員の自己紹介を見ることもできるのでぜひ参考にしながらトライしてみて下さい。

これはNG!女性ウケ最悪のペアーズ自己紹介とは?

女性に嫌われる自己紹介文

逆に「これはないな」と思う自己紹介にの共通点は以下の通りです。

ネガティブなことを書く

「1度も彼女ができたことがないので登録しました」など書いている男性もいますが、正直「そんなの聞きたくない」ですし、マイナスな印象を与えるだけなのでやめましょう。マイナスワードが入っているだけで「暗い人」「こっちまでネガティブになりそう」などの印象を与えてしまい、相手を不快にさせるだけです。

異性のタイプを限定しすぎる

「年上の女性にしか「いいね!」しません」「オシャレに気を遣わない女性はNGです」など女性への要望が多すぎる内容はかなり女性ウケが悪いですし「自分はどうなの?何様なの」と思われるだけです。
「面倒くさそう」「無理そう」というレッテルを貼られて出会いが減るだけなので、なるべく女性の好みは広く設定しておきましょう。

誤字脱字・読みづらい

自己紹介を読んでいてあまりに誤字が多かったり、「宜しくお願いしまs。」 などの変換ミスがあるのもNGです。
恋人として失格なだけではなく社会人としても間違いなく仕事ができなそうな印象を与えてしまいます。
間違い方によっては相手に失礼な印象を与えかねませんので、特にそそっかしい人は必ず読み返してからアップするようにしましょう。

他にも、下記のような項目

  • 難しい言い回し
  • 自慢話
  • タメ口
  • 真剣でない
  • 長すぎるor短すぎる

なども女性ウケが悪いので、もし当てはまっている項目が1つでもある場合はすぐに改善していきましょう。

ペアーズ男性の詳細プロフィール、女性が見るのはここ

ペアーズで女性が見る男性プロフィール箇所

ペアーズでは写真・自己紹介以外に「詳細項目」というものがあります。ペアーズの詳細項目は約30項目ほど用意されていますが、できれば空白にせずに100%埋めるようにしたほうが良いでしょう。

そして、先ほどもお伝えしたように女性はプロフィールを細かいところまでチェックしています。

詳細項目で女性が絶対に見る項目と「いいね!」が増えるポイントをまとめてみました。

身長

ペアーズでは1センチ刻みで設定することができます。
背が高いほうがだんぜん検索でヒットしやすいので「+2~3センチ」盛ることをおすすめします。

体系

おすすめ⇒「スリム」「やや細め」「普通」
好みが分かれる⇒「筋肉質」
NG⇒「グラマー」「ややぽっちゃり」「ぽっちゃり」
特に「ぽっちゃり」は女性ウケが良くありませんので、ここを選択しなければいけない人はむしろ「未設定」にしておきましょう。

年収

身長同様に高ければ高いほど検索でヒットする確率が上がります。
正直に答えるのも大事ですが、出会いのためには100万円くらい盛っておくことをおすすめします(それ以上の盛り過ぎは禁止です)。

結婚の意志

恋活にせよ婚活にせよ、いずれは結婚したいという意思があるほうが印象が良いので「2~3年のうちに」「良い人がいればしたい」がおすすめです。
逆に「すぐにでもしたい」はガツガツした印象を与えるのでNGです。

子供が欲しいか

中には子ども嫌いな女性もいますが、ほとんどの女性はいつか子どもが欲しいと考えているので、「子どもは欲しくない」はやめておきましょう。
「子どもは欲しい」「相手と相談して決める」のどちらかが良いでしょう。

家事・育児

〇⇒「積極的に参加したい」「できれば参加したい」「二人でシェアしたい」
×⇒「できれば相手に任せたい」「相手に任せたい」

初回デート費用

〇⇒「男性が全て払う」「男性が多めに払う」「相手と相談して決める」
×⇒「割り勘」「持っている方が払う」

性格

NG項目は「インドア」「厳格」「さびしがり」です、これ以外の項目を選択しましょう。

社交性

ペアーズは出会いを探すアプリなので、「一人が好き」以外を選びましょう。

タバコ

もし吸っている人は「吸う」だと印象が良くないので、「ときどき吸う」「非喫煙者の前では吸わない」を選びましょう。

詳細項目は素直に答えることも大事ですが、少しでも女性とマッチングしたいのであれば女性に好印象な答えを選ぶことも大事です。

ちょい盛り程度であれば出会った時にバレても笑って許されますので、詳細項目は「バレても笑える程度」に盛るのがコツです!

ペアーズモテる男性プロフィール作り方を辛口指導!まとめ

今回は男性の皆さんが少しでも多くマッチングし恋愛成就するために、女性目線からあえて辛口でシビアに解説してきました。←もしムカついた方がいたらごめんなさい(>_<)

特にプロフィール写真はご紹介したような流れで撮影するのは大変だなと感じた男性も多いのではないでしょうか。

しかし、大変だからこそ実践することで他の男性と差別化することができますし、それで好みの女性とマッチングできたら万々歳じゃないですか。

今回ご紹介した全てを実践するのは大変なので、まずはできるところから少しずつやってみることをおすすめします。

今は出会いがない、どうしようと悩んでいる男性も、あきらめずに出会いを探していればきっとピッタリのお相手が見つかるはずなので、これを機にペアーズのプロフィールをどんどん改善していきましょう!