女性社員研修・講演依頼
当社では女性社員管理職ならびに男性役員層まで、各種講演・研修メニューをご用意しています。講演形式のご依頼は主に川崎が、ワークショップ形式の研修は主に金澤が承ります。女性社員を主軸に置いた講演・研修に関しては多くの経験と実績があります。
- 27歳前後になると急にキャリアチェンジされてしまう
- こんな働き方は続けられないと30歳前後で退職が相次ぐ
- 社内に「女性のロールモデルがいない」悩みがよく挙げられる
- 営業職だけは女性社員が続かない
- 女性社員が管理職を目指してくれない(昇進に夢を持ってくれない)
上記に挙げる女性社員特有の課題をお抱えでしたら、どうぞお気軽にご相談下さい。数多くの具体的な事例をもって解消に向けたメニューをご提案します。
女性社員向け講演依頼(川崎)

最近では、活躍する女性が盛んにメディアで取り上げられていますが、彼女たちスーパーウーマンは、女性全体の1割にも満たない存在です。
企業のトップやマネージメント層が、1割のスーパーウーマンではなく、残りの9割の女性にスポットを当て、彼女たちを理解し、ボトムアップさせることで、企業のパフォーマンスを向上させることが肝要です。
「女性活用」を掲げる企業は数多くありますが、旗を振るだけで女性が変わるわけではありません。
彼女たちのポテンシャルを最大限発揮させるために、どうコミュニケートしていけば良いのか?
言うは易し、行うは難し。
企業内を4つのセグメントに分け、それぞれに女性活用・あるいは女性自身が活躍するために必要なこと。その極意を、ブログでの軽快で刺激的な語り口同様にお伝えしています。
講師プロフィール
川崎 貴子(取締役)
1997年に働く女性をサポートするための人材コンサルティング会社(株)ジョヤンテを設立。女性誌での執筆活動や講演多数。女性の裏と表を知り尽くし、フォローしてきた女性は1万人以上。「女のプロ」の異名を取る。9歳と2歳の娘を持つワーキングマザーでもある。
著書:『上司の頭はまる見え。(サンマーク出版)』
講演メニュー
対象者別に4つの講演メニューをご用意しています。
-
女性戦力化の極意
基本料金:90分 20万円(交通費別途)
経営者、経営幹部に向けた女性活用の極意をお伝えするセミナーです。 -
女性リーダー向け講演
基本料金:90分 20万円(交通費別途)
女性の管理職に向けた、女性自身が更にステップアップする為のセミナーです。 -
女性マネージメントの極意
基本料金:90分 20万円(交通費別途)
男性の管理職に向けた、一歩踏み込んだ女性マネージメントを学ぶセミナーです。 -
女の仕事道
基本料金:90分 20万円(交通費別途)
一般の女性社員に向けた、ビジネスの世界で生き抜くキャリアアップセミナーです。 -
黒魔女貴子と白魔女悦子の「女性が伸びる会社!辞める会社」
基本料金:お問い合わせ下さい
女性社員向け研修依頼(金澤)

なぜ、女はブレるのか?この問いかけは男性管理職や人事職の方のみならず、働いている女性本人からも挙がる悩みの声です。私はその理由に、次の3つの要因を挙げています。
-
キーワード1
インポスター症候群男性は50%の確信でも不足分をハッタリで埋められますが、女性は100%近い確信を求めます。
-
キーワード2
シンデレラ症候群男性は遠く目標を定めて行動するのが得意です。一方、女性は人生において身近にロールモデルが存在しないと、キャリアを進めることに不安を募らせます。
-
キーワード3
多彩なライフイベント結婚、出産、育児、あるいは非婚、彼氏や夫の離職・うつ、両親の介護など、女性の人生には自身ではコントロールできない諸問題が多く存在します。
結果、新卒採用した優秀な女性社員(特に営業)は、自身の将来に不安を感じて26〜30歳前後に異動願いや退職という行動に移ります。
彼女たちにどう長い目でキャリアを歩んでもらうか?それを私は「モヤキャリ(モヤモヤキャリア)」の卒業と題し、「ワーク“ハピネス”バランス」を身につけるための研修を提供しています。
講師プロフィール
金澤 悦子(取締役)
1991年株式会社リクルート入社。同年新人MVP賞を獲得。2年連続トップセールスを記録。1994年株式会社キャリアデザインセンター設立にともない、転職。2001年『ワーキングウーマンtype(現ウーマンtype)』編集長就任。2005年働く女性のキャリアをサポートする、株式会社はぴきゃりを創業。
著書:『ハッピーキャリアのつくりかた(ダイヤモンド社)』
講演メニュー
以下のメニューを企業さまの組織課題に応じてカスタマイズ提供しております。
-
ワークライフハピネス研修
基本料金:45〜60万円/日(交通費別途)
統計心理学ツール i-color を用いて、ひとりひとりの内的報酬を思考パターンからあぶり出し、仕事への活かし方を言語化、チームへの共有方法までを提供します。開催時間、規模に応じて金額が異なります。詳細はお問い合わせ下さい。 -
女性社員向け研修
基本料金:90分 20万円(交通費別途)
女性社員における課題を伺い、i-color を通じた各種研修を企業さまごとにカスタマイズしてご提供します。 -
黒魔女貴子と白魔女悦子の「女性が伸びる会社!辞める会社」
基本料金:お問い合わせ下さい
直近の開催実績
ヤクルト、三井ホーム、リクルートライフスタイル、林野庁、東京国際フォーラム、USJ、センチュリー21、日経BP他
※過去分を含めますと数多くの企業よりご依頼をいただいています。
申込方法
講演依頼の申込方法をご案内します。
-
step1
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
希望の講演内容、開催日時などが決まっているとスムーズです。 -
step2
当社より、折り返しご連絡いたします。
スケジュール・参加人数・会場等のご希望をお伺いします。 -
step3
講演の内容について、詳細のお打ち合わせをさせていただきます。
※スケジュール・参加人数・会場等のご希望があれば備考欄にご記載下さい。