やさしいWeb集客の話

ど定番!ブログアクセスアップに欠かせない17の施策

更新 :

「ブログを作ったけどぜんぜん人が来ないから止めちゃったよ」

 

「ブログなんてわざわざ時間を割いて書いても、ぜんぜん商売の足しにならないよ」

 

という声はあちらこちらで聞こえます。

 

ですが、月に数百〜1,000人程度の人を集めることは、基本的な施策を抑えれば決して難しいことではありません。

 

今日は当社が自信をもってお勧めするアクセスアップ施策集です。記事下にチェックリストもご用意していますので、あわせてご活用下さい。

 

ブログを作成・リニューアルする前に

「とりあえずブログを始める」は悪手です。マーケティングとまではいかなくても、どこで・誰に・何を・どのように伝えるのか?という点は明確にしておきたいですね。

 

1. ポータルからの流入を期待できるブログを選ぶ

無料のブログサービスは多々ありますが、現時点でははてなブログをおすすめします。理由はポータルサイトであるはてなブックマークからのアクセスが期待できるからです。アメブロやライブドアブログのポータルサイトはランキング形式のため、そもそも一定のアクセスが無いとポータルからの流入を期待できません。その一点だけでもはてなブログはお勧めできます。

 

2. 誰に向けて書くのかをハッキリさせる

綾瀬はるかや、能年玲奈や、吉高由里子みたいな子にモテたいなんていう人はいないでしょうが、不思議と何でも良いからアクセスが欲しいと言うは少なくありません。アクセスを集めるためには自分がどんな発信が得意で、その情報はどんな読み手に好まれるのか?を考えなければいけません。次の記事に詳しくまとめています。

web集客における質の高いコンテンツの定義│@ninoya_blog

 

3.どんなテーマで書くのかを決める

専門に特化した方がブログのアクセスは集まります。ただ、一つのテーマで書くのはかなりのストイックさを必要とするため、テーマを三つ決めることをお勧めしています。ある程度専門性のある主テーマと、それを補足するサブテーマ、企業や自身の魅力を伝える裏テーマの組み合わせがベストです。個人であれば、例えばカメラマンの人が撮影テクニックを主テーマに、カメラ雑貨紹介をサブテーマ、撮影で訪れる地域のグルメ紹介を裏テーマにという塩梅ですね。

 

4. どの導線を中心にアクセスを集めるのかを意識する

初期のブログが人を呼びこむ導線は3つしかありません。検索エンジン、SNS、ポータルサイトです。そして、検索エンジンとSNSからの集客方法はまるで異なります。検索エンジンから人を集める場合には「キーワード」を、SNSから人を集める場合には、「タイトルとアイキャッチ画像のキャッチーさ」と「喜怒哀楽の感情に訴えかける要素」が重要です。ポータルサイトであれば、そのポータルに集まる読者の好みです。次の記事で詳しくまとめています。

web集客にお悩みの方へ。│@ninoya_blog

 

ブログの構成について

アクセスを集めるためのブログ構成は、ある程度テンプレート化されています。まずは基本に沿った構成を行い、様子を見ながら個性を出していきましょう。

 

5.プロフィールをきちんと書く

ただ情報を集めるだけであれば、余程ニッチなもの以外は大手ニュースサイトで全て得られます。なのに個人ブログを読みに行くのはなぜでしょう?それは、その人の主観、個人的な意見を知りたいからに他なりません。だからこそプロフィールページは大変よく読まれます。恥ずかしがらずブログ右上に、自身のプロフィール写真やイラストを添えて書いて下さい。TOPページでは軽めに書いておいて、≪続きはこちら≫などリンクを引いて詳細なプロフィールページを別に一つ用意しましょう。

 

6. Facebookページと、Twitterアカウントを用意する

ブログを更新した情報を届けるために、ブログ用のFacebookページとTwitterアカウントを取得しましょう。SNS上のコミュニケーションが苦手であっても、最低限更新されたことを伝えるためだけでも取得し、ブログにフォローボタンを設置して下さい。Facebookフォロー用のlikebox作成はこちら。Twitterのフォローボタンはこちら

 

7. 購読ボタンを設置する

ブログサービス自体の「読者になる」や「購読する」ボタンと、RSSリーダーでブログを読む人に向けて、RSS登録ボタンを設置しましょう。主要RSSリーダーであるfeedlyボタンの設置方法はこちら

 

8.サイドバーにもコンテンツを置く

文章力が富に優れたブログであれば別ですが、そうでない場合はサイドバーを少し華やかにしましょう。プロフィールをはじめ、法人であれば企業紹介、ブログの人気記事や新着記事、月別記事一覧などですね。

 

記事本文の構成について

ブログの構成が固まったら、次は記事本文の構成です。

 

9.キャッチーでキーワードを含めたタイトルを付ける

web集客にお悩みの方へをお読みいただければ分かりますが、ブログで集客をする場合にはターゲットにすべきキーワードを含めつつ、SNSのタイムラインでクリックしてもらえるキャッチーなタイトル付けが重要です。これを上手に行っているのがnanapiさんのサイトです。ぜひ、タイトル付けの参考にしてみてください。またNAVERまとめもview数が見れるので、人気が出るタイトル付けの参考になりますね。

 

10. 記事毎に目を引くアイキャッチ画像を用意する

SNSでシェアされる際にもっとも目を引くのがアイキャッチ画像になります。ブログに人気が出てキュレーションニュースアプリに掲載されるようになれば、なお一層です。足成写真ACぱくたそなどのフリー素材サイトから記事に合った画像を選ぶとともに、イラストを描いたり美しい写真を撮れる方はそれらを活用できるとベストです。

 

11. 本文の改行位置に注意する

年を追う毎にブログのアクセスはPCよりも、スマートフォンやタブレットからのものが増えています。主要なブログサイトは全てレスポンシブテーマでどんなデバイスで見てもきれいに閲覧できます。但し、改行位置だけは異なります。ここまでの文章と下記の文章を比べてみていかがでしょう?

 

<自身が好む位置で改行した文章>

年を追う毎にブログのアクセスはPCよりも、

スマートフォンや、

タブレットからのものが増えています。

主要なブログサイトは全てレスポンシブテーマでどんなデバイスで見ても

きれいに閲覧できます。

 

PCで見れば問題ありませんが、スマートフォンやタブレットだと改行位置がくずれる場合があります。文章は句点を打つ位置で、必要に応じて改行しましょう。

 

12. 記事下にSNSボタンを”正しく”設置する

Facebookのいいねボタン、Twitterのツイートボタン、はてなブックマークのはてブボタンの3つは設置しておきましょう。OGPや、コメント付きいいね、ツイートURLなど懲り出せば色々とあるのですが、最低限。よくあるのがサイト全体に対してのものと、記事単体に対するボタンの使い分けができていないケースです。これらも忍者まとめボタンや、zenbackなどのサービスでボタンを作成すると自動で対応するので便利です。

 

13.記事下で人気・関連記事を紹介すること

大体の読者は2ページも3ページも読んでくれません。普通はその記事だけを読んで別のサイトに移ります。そこを少しでも次のページを読んでもらえるように、自身のブログの一押し記事や、その記事の関連記事を本文直下で紹介します。ブログの記事直下はもっともクリック率が良いので、本文→SNSボタン→関連記事紹介は定番と言って良い配置です。

 

アクセスアップの手段について

これで基本的なブログの準備は完成です。あとはよりアクセスが集まるように、ブログ外のコミュニケーションにも少し気を配ってみましょう。

 

14. 似た属性のブログと切磋琢磨する

同じブログサービスの中で、似た属性のブログとコミュニケーションを取りましょう。具体的には記事テーマ、執筆者の口調、読者数などです。自身と似たブログは当然記事を書く参考になりますし、お互い時々に覗きあうことで不思議とゆるい繋がりができます。そんな繋がりが、自然と新しい読者へと繋がり輪になっていきます。

 

15. SNSでコミュニケーションを取る

定期的に自身のブログURLをYahoo!リアルタイム検索で検索してみましょう。するとブログについてソーシャルアカウントで言及してくれている人のコメントが並びます。始めのうちは読むだけで参考になりますが、慣れてきたら特に良い意見に関してはお礼のコメントなどを返せると良いですね。見知らぬ人にFacebookでコメントをするのは少し重いので、ここはTwitterの方が気軽で便利です。

 

16. アクセス解析ツールで必要な数値を確認する

ブログに備わっている簡易アクセス解析ツールではなく、GoogleAnalyticsを設置しましょう。まず見ていただきたいのは①どこからアクセスがあるのか②どんなキーワードで訪れているのか③どのページがよく読まれているかの3点です。具体的なアクセス解析の方法は別途書かせていただきますね。設置方法はつぎのページも参考にして下さい。

複数のHPやブログをGoogleAnalyticsに登録する方法│@ninoya_blog

 

17. カテゴリを整理する

ある程度記事数が溜まってきたら、それらをいくつかのカテゴリに分けましょう。カテゴリ化することで、特にその情報をまとめて読みたい読者にとって有り難いものになります。また仕分け整理をすることで、自分はどんな記事を書いてきたのか、これからどの辺りの記事を増やせば良いのか?ということが分かります。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

ブログを書き慣れた方からするとごく当たり前のことかもしれませんが、はじめて作成する方はご存知でないことも多いと思います。

 

最後に17個のチェックリストをエクセルにまとめたシートでupしていますので、必要に応じてダウンロードしてご利用下さい。

 

もっと詳しくアクセスを上げる方法が知りたい!月に30万、40万の人を集める方法が知りたい!!という方は、8/19(火)19時に池袋至近の会場にてお話しますので、お時間が合えばぜひお越しください。

 

[第5回]やさしいweb集客セミナー 株式会社ninoya

もう「webが分からない」なんて言わせない!誰もが望む”広告を使わずに”HPに見込み客を集める方法とは?開設3ヶ月で30万のアクセスを集めた事例を元にお話します。

アバター画像

古越 幸太

「もともと何されてたんですか?」→「公務員保育士です」で、初対面の方でも5分は話せるのですが、次に続く鉄板の雑談ネタがないのがここ10年来の悩みです。

記事一覧はこちら

  • BLOG

ninoya inc.のお知らせ

この記事はいかがでしたか?

いいね!と思ったらボタンを何度でもタップ!いいね数はライターに届きます。

12LIKES

LIKE

ライターへ感想を送るライターへ感想を送る

Share

Follow on SNS

SNSとメルマガでninoyaの最新情報を配信中

メルマガ登録

メルマガ登録

週1回&酒と泪と女と女更新時にメルマガをお届けしています。

pagetop