やさしいWeb集客の話

知識がなく恐縮ですが、大きく分けてWeb集客にはどんな手法がありますか?

いえいえ、とんでもありません。

細かくあげるときりがないので、仰る通り大きく分けてお話しますね。

 

 

検索エンジンからの集客

いくつか手法がありますが、近年は記事を書いて集客する方法が主流です。記事数が多いほど集客の網の目が広がります。

メリット

記事が検索上位を取るほどコストを掛けずに集客できる

デメリット

効果が見られるまで半年程度は掛かってしまう

広告での集客

リスティングなど検索エンジン連動型広告や、Facebook・TwitterなどのSNS広告、成果報酬のアフィリエイトなどのWeb広告全般による集客です。

メリット

すぐに効果が見え、費用対効果の改善を試みやすい

デメリット

集客のためにコストを掛け続けないといけない

SNSでの集客

SNSからの流入を狙った記事や、SNSアカウント自体をユニークな投稿で育てて集客する方法です。取り組む方がSNSの空気感を理解している必要があります。

メリット

バズると瞬間的に大きな流入が得られる

デメリット

注目を得られないとまったく集客できない

 

ここまでに紹介した3つの方法は、じゃんけんのように三すくみの関係になっています。

 

すぐに効果が測れる広告を出すのか。長期視点で検索流入を得られる記事を作るのか。当たれば大きな流入を得られるSNSに活路を見出すのか。

 

一方で、広告を出せばお金が掛かる。検索流入を狙えば時間がかかる。SNSは空気が読めないと当てられない。何事も完璧な方法はないということですね。

 

では、限られたリソースをどのように配分するか。

 

多くの企業はまずは広告にリソースを割くことが一般的です。3つの方法の中では、一番外れにくく、費用対効果を計算しやすいのが理由ですね。

 

あるいは業界にもよりますが、一括見積サイトや、各種ポータルサイトにイニシャルコストを払って登録し、そこからの問合せを狙っていく場合もあります。これも比較的効果が読みやすいです。

 

但し、持っている予算をすべてこれらに割いてしまうと、常に出血しながら集客することになります。そこで、一部をコンテンツ制作に回し、長期的な集客も並行して行う。いまはこうした手法が一般的ですね。

 

適切な施策の選び方や予算配分が分からない……。そんな場合は、改めてお気軽にご相談ください。

アバター画像

古越 幸太

「もともと何されてたんですか?」→「公務員保育士です」で、初対面の方でも5分は話せるのですが、次に続く鉄板の雑談ネタがないのがここ10年来の悩みです。

記事一覧はこちら

  • BLOG

ninoya inc.のお知らせ

この記事はいかがでしたか?

いいね!と思ったらボタンを何度でもタップ!いいね数はライターに届きます。

0LIKE

LIKE

ライターへ感想を送るライターへ感想を送る

Share

Follow on SNS

SNSとメルマガでninoyaの最新情報を配信中

メルマガ登録

メルマガ登録

週1回&酒と泪と女と女更新時にメルマガをお届けしています。

pagetop