ninoyaでは日々いろいろなweb集客の相談を伺ってますが、多い質問の一つが「SNSでの発信、ブログでの情報更新、HPのリニューアルのどれに力を入れるべきか」というものです。
極論、全部やればいいという話もありますが、予算も手数もそれぞれに限られていると思います。そこでSNS、ブログ、HPにおける集客のメリット・デメリットを確認することで、どこにもっとも力をいれるべきかをいっしょに考えていきましょう。
SNSのメリット
コストがかからない
SNSの特徴は、コストをかけずに今すぐ情報発信を始められることです。ブログであれば記事を書く場所を構築しなければいけませんが、SNSならFacebookやTwitterなど予め用意されたフォーマットですぐに投稿できます。
双方向でリアルタイムにやり取りできる
もう一つの特徴がこれです。HPもブログもSNSと比べれば即時性や双方向性には欠けます。
SNSのデメリット
ドメインの力が付かない
大きなデメリットにドメインの力が付かないことが挙げられます。端的に言えば、facebook.comやtwitter.com上で投稿するために自社で持つドメインに力が付かず、検索エンジンでの表示に繋がりません。
キャッチーさが欠かせない
SNSで評判を集めるためには、キャッチーな要素が欠かせません。自身でも商材でも良いのですが、どちらにもキャッチーな要素がまったくない場合、SNSでの集客そのものが成立しません。
ブログのメリット
ドメインの力がつく
ブログの最たるメリットはコンテンツを重ねることで、自社のドメインを強くして検索エンジンでの上位表示を狙うことです。
視認性高く情報を蓄積できる
SNSと異なり月別の一覧や、カテゴリ分け、キーワードでの検索など、ユーザー側にとって視認性高く情報を蓄積することができます。
ブログのデメリット
工数がかかる
ある程度文字量のある記事を継続的に書いてはじめて効果が出るため、その工数を担保できないと効果を出すことができません。
時間がかかる
工数がかかることと同様に、成果が出るまで一定の期間を要します。すぐに集客できる広告と異なり、手数と時間をかけて広告費をかけずに集客するための手法になります。
HPのメリット
デザインで価値を伝えられる
ブログやSNSと異なり、サイト全体を通じて自社のブランドを伝えることができます。
システムの実装ができる
カート機能や顧客データベースなど、ブログやSNSでは持ち得ない独自のシステムを構築することができます。逆にいえばブランディングやシステム等が必要ない個人事業主などは、絶対にHPがなければいけないということではありません。
HPのデメリット
コストがかかる
HPのデメリットの一つにコストがかかることが挙げられます。制作費用や時間がかかるのはもちろん、制作会社に発注した際「必ずしも意図したものが出来上がるとは限らない」リスクもあります。
制作=集客ではない
よく誤解されますが、HPの制作イコール集客ではありません。作ったHPに集客できるコンテンツを加えるか、広告を出すことではじめて集客に繋がります。逆に言えばそれらなくHPを制作しても集客できません。
まとめ
いかがでしょうか。SNS、ブログ、HP、集客においてはそれぞれにメリット・デメリットがあることが分かります。最近、あらゆる企業でオウンドメディアの構築が流行っていますが、実はこれはそれぞれの長所と短所を組み合わせたものなのです。
HPの中にCMSと呼ばれる自社内でコンテンツを制作できるシステムを導入し、記事を作り貯めることでHPとブログ双方の利点を活かします。それらのコンテンツの一部をキャッチーに制作し、SNSに投稿することでソーシャルメディア上の拡散も期待できます。
とはいえCMS導入を伴うHPリニューアルをすぐに決断できる企業も限られます。まずは各種手法の特徴を理解した上で、どこにもっとも力を入れるべきかを決めることが肝要です。