地方でフリーランスとして生きること

書籍で学ぶ「Google検索のトップページにお店が掲載される方法」

こんにちは、地方でフリーランスとして働く奥地です。

先日は、朝起きたら車がすごい状態になっていました。
夜中に桜島の火山灰と雨が一緒に降ったようです。

桜島の火山灰で汚れた車

いつもなら、「自宅で仕事ができて良かった~!」と安堵するのですが、その日は朝から外出の予定が入っており、出勤前の皆さんと私も一緒に車の掃除をすることに……。
時間がない中、服が汚れるのを気遣いつつ行う掃除は、予想以上に大変でした。自宅で働けるのは、本当にありがたいことですね。

 

今回はいつもと趣向を少し変えて、最近読んで役立った書籍『無料でカンタン!儲かる飲食店に変わる「Googleマイビジネス」超集客術』をご紹介します。

飲食店だけでなく、店の経営をされている方は知っておいて損はない内容です。

また、Webの更新管理にかかわる仕事をされているフリーランスの皆さんの中で「Googleマイビジネスって!?」という方も知っておくと、クライアントさんへ企画提案をする際などに役立つかもしれません。
私も数件、クライアントさんとの話の中でGoogleマイビジネスの話をしたところ、喜んでいただきました。

 

 

読んだきっかけ

「Googleマイビジネス」超集客術

昔は気になった書籍があると、何でも読んでいたのですが、ここ数年は内容が頭に入ってくるのに時間がかかるようになり、かなり厳選して読んでいます。
そんな中で読んだのがこちらの1冊です。

以前から、ランチ情報などをGoogleで調べると、検索結果の上の方に地図や口コミ情報が掲載されているのが気になっていました。
でも私が深くお付き合いしているクライアントさんの中に、今は飲食店関係の方がいらっしゃらないので、深く調べることはありませんでした。

そんなときに、染谷昌利氏のオンラインサロン『ギガ盛りブログ飯』で、こちらの書籍が紹介されており、私が気になっていたのが「Googleマイビジネス」だということを知り、読んでみることにしました。

※書籍は『ギガ盛りブログ飯』を通して献本いただきました。

 

Googleマイビジネスとは

例えば、私ですと「鹿児島 ランチ」といったキーワードでよく検索します。
このときに出てくる、上記の画像の部分が「Googleマイビジネス」です。
検索結果よりも上で、とても目立つ位置に表示されます。

内容としては、地図と店名、住所、写真、評価(★マーク)などが表示されます。

自分のウェブサイトを「鹿児島 ランチ」で検索結果の上位に表示させるの大変です。食べログやぐるなびなどのサイトが強いので……。

でもGoogleマイビジネスで表示されるようになれば、食べログなどよりも上位にさせることができます。

Googleマイビジネスに登録できるのは、飲食店だけではなく、お店があれば無料で登録できます。

 

書籍の目次

無料でカンタン!儲かる飲食店に変わる「Googleマイビジネス」超集客術』の目次を参考までにあげておきます。

第1章:Googleマイビジネスは無料で効果の出やすい集客ツール
第2章:Googleマイビジネスに登録するには?
第3章:Googleマイビジネスでお店の「ウェブサイト」を作ろう
第4章:「投稿」「口コミ」「写真」で何ができる?
第5章:分析機能「インサイト」で効果を把握する

著者:戎井一憲(えびすい かずのり)氏
監修:染谷昌利(そめや まさとし)氏

これまでWebを使った情報発信をしたことがない方にも、とても分かりやすい内容になっていると思います。
普段からブログやSNSで発信をされている方でしたら、必要なところだけまずは読んでいく形なら1時間程度で読めるでしょう。

 

Googleのサービスを既にお使いの方は、書籍を読まなくてもスムーズに登録できると思いますが、書籍の中ではここに注意してねという点が丁寧に書かれていて、とても参考になりました。
Googleアカウントは、プライベート用のものをそのまま使うのではなく、Googleマイビジネスの管理用に作っておいた方がいい、住所表記の「表記のゆれ」に注意など、書籍を読んでいなかったら、気付かなかったかもしれません。

 

ここからは、書籍の中で特に印象に残った点を3つご紹介します。

 

写真は質より量で評価される

SEOというと、キーワードや文章に注目しがちなので、Googleマイビジネスが写真の枚数を評価しているであろうという点は、とても興味深いものでした。

Googleはアップした写真点数の多い店舗情報を評価するとは明確に説明していないものの、掲載写真が豊富であれば、どのような商売をしているかがユーザーにわかりやすいことから、検索エンジン対策的にも有効だと思われます。

加工した写真よりも、現場の雰囲気をありのままに伝える画像が推奨されているそうです。
写真はインスタをはじめとしたSNSでも使えますし、SNSをされているなら一緒にGoogleマイビジネスにもアップしておくと良さそうですね。

 

上手に活用したい「投稿」機能

Googleマイビジネスには、Googleの検索結果画面やGoogleマップの店舗情報欄にお知らせを表示できる「投稿」機能があります。

1件の投稿は「公開」ボタンをタップすればすぐに検索結果などに反映されます。その後、約1週間掲載されます。すぐに掲載され削除や編集もすぐ反映されるので、その日その時に伝えたい旬な事柄を投稿してみましょう。

臨時休業のお知らせなどを投稿するのも良さそうですし、「今日の旬の食材」などを写真と一緒に投稿すると訴求効果があがるかもしれませんね。

FacebookやLINEとは違い、店のことを知らない新規のお客様に即座に伝えられるというのは、魅力だと思います。

 

「口コミ」を増やすポイント

口コミを増やすには、ショップカードに検索結果やGoogleマップのお店情報のページのURLをQRコードで表示し、「口コミを書く」ボタンの場所を一言添えて誘導したり、口コミがあったらこまめに返信をしてコミュニケーションがとれている様子が見られるようにすればいいでしょう。すぐには評価や口コミは増えないので、長い目で見た対応が必要です。

これまでGoogleマイビジネスの口コミを読んでことはありましたが、これにオーナーから返信ができるというのは知りませんでした。
ネガティブな口コミが付くこともあるので、正直怖いなと思う部分もあります。
でも、それに対するオーナーさんからの対応で、素敵なお店で行ってみたいなという気持ちになることもありますね。
コミュニケーションがとれるお店というのは、それだけでも評価があがりそうです。

 

最後に

今回の書籍を読んで、新しい知識を仕入れたいときは、分かりやすい本は最高の教科書だなと改めて思いました。

さまざまな情報がネットを通じて無料で手に入るようになりましたが、書籍は情報が整理されている分、一通り読むと基礎的なことは分かるようになります。そのうえで、さらに知りたいことや最新情報をネットで仕入れていくのが良さそうです。

ちなみに私は分かりやすいと感じた著者はメモしておいて、その方の書籍を中心に探します。
アクセス解析なら○○さん、デザイン関係なら○○さん、といった感じです。

また機会がありましたら、おすすめの書籍なども紹介していければと考えています。
引き続きご愛読いただけると嬉しいです。

アバター画像

奥地 美涼

都会で働くキャリアウーマンを夢見て東京の大学院に行ったものの、企業に就職することなく、2005年から故郷である鹿児島でフリーランスという形で仕事をしています。地方に住みながらも約7割のお客様は関東の会社です。ライター業からスタートして、今はWeb関連の業務を主に担当しています。仕事に関するご相談は、HPの「実績&お問い合わせ」、あるいはTwitterのDMよりご連絡をください。

記事一覧はこちら

  • HP

ninoya inc.のお知らせ

この記事はいかがでしたか?

いいね!と思ったらボタンを何度でもタップ!いいね数はライターに届きます。

5LIKES

LIKE

ライターへ感想を送るライターへ感想を送る

Share

Follow on SNS

SNSとメルマガでninoyaの最新情報を配信中

メルマガ登録

メルマガ登録

週1回&酒と泪と女と女更新時にメルマガをお届けしています。

pagetop