こんにちは。itty selection Inc.執行役員の山崎春奈です。
私は本業の会社員をしながら、PRプランナー・PRライターとして複業を約4年つづけてきました。
昨今、テレワークが推進されるようになり、対面でのお仕事に比べて成果が出しにくいのではないかと、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私自身、本業は半年ほど前からテレワークに移行しましたが、複業でもともと時間や場所にとらわれない働き方をしていたので、違和感なく移行することができました。
私の複業での経験もふまえて、いずれフリーランスや複業家を目指しているという方にもお役立ていただける、テレワークでも成果を出すヒントをお伝えさせていただきます。
テレワークで活躍する第一歩は、相手に寄り添う「共感力」
これまでオフィスへ出社して仕事していた方でも、最近になって在宅勤務といったテレワークを経験している方もいらっしゃると思います。
テレワークは、ネット接続などの仕事環境が十分ではなかったり、対面でのコミュニケーションができないので不便を感じることもあるかもしれません。
そんななか、これまでのオフィスとは異なる環境でも活躍できる人になるためには、一緒にお仕事している相手が、自分と同じ働き方・環境とは限らないと想像して、相手に寄り添う「共感力」が大切だと考えています。
私も本業がテレワークになったことで、チームメンバーや同僚とのコミュニケーションの取り方は変わりました。
みんながオフィスにいれば雑談程度で話して終わることも、チャットやオンライン通話をする必要がありますよね。
そのため、対面で仕事をするときよりも、ほかのメンバーの進捗が把握しにくかったり、誰がなにに困っているということも察知しづらいと感じています。
そこで私の場合は、仕事でかかわる方々が、自分と同じ状況やスピードで進んでいるとは限らないという意識で仕事をするようにしています。
そして、先回りしてサポートをする、こまめで丁寧な依頼や確認をするといった、小さな気配りを、より一層心がけているんです。
テレワークで制限があるからできない、わからないと思うのではなく、一緒にお仕事する相手が、「今どんなことに苦労しているのか」「どんなサポートを必要としているのか」と想像しながら、自分が貢献できるところを探す。
そんな姿勢が、対面ではないテレワークでもお仕事しやすくなるポイントですし、フリーランスなどの働き方を選ぶときにも、活きていきますよ。
相手の立場にたった「PR視点」が、テレワークでも信頼される秘訣
私は本業がテレワークになって、よりコミュニケーションのスキルが磨かれたのは、PR会社itty selectionでPRプランナー・PRライターとして複業をしている経験が活かされているからなんです。
PRのお仕事をつうじて、かかわるすべての企業や人と信頼関係を築くこと基本に行動するという「PR視点」を身につけてきました。
PR視点を活かして、私がテレワークで意識していることは大きく3つあります。
・相手の立場にたってメールやチャットの文章を考える
・質問や依頼をうけたら、目的や背景まで確認する
・自分がメイン担当ではない仕事にも気を配る
これはテレワークに限らず大事なことですが、お互いに顔をみる機会が少ないテレワークでは、こういった工夫がお互いに信頼してお仕事をお任せできる関係につながっていくんです。
たとえば私の場合、「このデータをください」と頼まれたときに、その目的や背景をきちんと質問するようにしています。
特にテレワークの場合、その場で相手の反応や声色を感じることができないので、相手の状況を正しく理解するために、そのデータを何に使うのか、誰に頼まれたのかといった目的・背景は大切な情報なんです。
そうすることで、その目的であれば別の資料の方がいいといった提案もできますよね。
対面でのコミュニケーションが少ないテレワークだからこそ、相手の立場にたって考えた丁寧なお仕事ができると、顔が見えなくても、安心してお仕事お任せしていただける人になれますよ。
自分の理想の働き方への準備として、テレワークの経験を活用する
いつかはフリーランスや複業家になりたいと思っている方は、働く環境が変化しても、お仕事をお任せいただける人になることが大事ですよね。
今は会社員としてテレワークを経験しているという場合には、ぜひ、その経験を、これからの働き方の変化へのステップにしていただくといいと思います。
フリーランスや複業をしていると、これまで以上に場所や時間を自分でコントロールすることが多くなります。
たとえば、毎日必ず何時に出社して、何時まで仕事をしてというスケジュールではなく、どこで誰と仕事をするのか、1日・1週間で何をやるのかなどを、自分で決める範囲が広くなります。
なので、テレワークでこれまでと違う働き方、ライフスタイルになっているという経験を活かして、自分が1番チカラを発揮しやすい働き方・場所・時間帯などを、試しながら見つけていくのがおすすめなんです。
私の場合は、午前中の方が集中できる、集中力が切れた時は運動する、といった自分なりのペースを見つけています。
みなさんも、テレワークの経験を活かして、これから目指している理想の働き方に向けて、試行錯誤しながら、自分がどんな働き方が向いているのか見つけてみてくださいね。
(執筆:山崎春奈 / 編集協力:PRライター 米田来美)