SEO外部対策の基本と、実際に外部対策を行う時のポイントについてまとめました。Googleが外部対策を重要視している理由についても、取り上げます。
外部対策の基本
外部対策とは被リンク対策のこと
SEOには内部対策と外部対策の2つがあることを、下の記事でご紹介しました。
外部対策とは、一言で言ってしまえば被リンクのことです。外部サイトから、どれだけたくさんの被リンクがもらえているか。そのために行う施策を、外部対策と呼んでいます。
上の記事でご紹介したように、最近では内部対策の方がより注目を浴びてきています。しかし、外部対策が重要であることは今も変わっていません。HPを運営しているのであれば、外部対策もしっかりと行っておきましょう。
外部対策が重要な理由
それでは、被リンクをもらう外部対策が大事な理由は何なのでしょうか?
被リンクがあるということは、自分のサイト(コンテンツ)がユーザーの参考になっている証です。Googleもそれはわかっていて、被リンクがあるページは検索結果で上位に表示されるのです。
内部対策が主観的な対策なのに対して、外部対策はユーザーからの客観的な評価ということもできます。Googleはこの両方を大切にしているのですね。
外部対策の注意点
今までの話を考えると、とにかく何でもいいから被リンクを集めた方がいいような気がします。しかし、それは間違い。良い被リンクをもらうことが大切なのです。コンテンツに合ったページからの被リンクということですね。
昔は無理矢理に被リンクを稼ぐ方法が横行していましたが、今ではそういった方法はペナルティと判断されて逆効果です。あくまで自然にリンクを受けることが理想なのです。
無理に被リンクを増やそうとすると、Googleの品質ガイドラインに抵触してペナルティを受ける可能性があります。
外部対策を実施する際のポイント
最後に、外部対策を実施するにあたってのポイントをまとめておきましょう。
競合サイトをチェックする
HP運営をする上で、競合を知ることは欠かせません。自社HP(自社サービス)の立ち位置がわかりますし、Web戦略の参考にもなります。競合調査については、下の記事に詳しく書いてあります。
被リンクについても、競合への調査は行うようにしましょう。Googleで下のように検索すると、対象サイトのリンク状況をチェックすることができます。
1 |
link:URL |
例えばYahoo!の被リンクチェックであれば「link:http://yahoo.co.jp/」になります。
競合の被リンク状況をチェックすることは、自社サイトの外部対策のヒントが得られます。被リンクをもらうべきサイトがわかる、ということですね。以下のような被リンクが確認できるツールもありますので、うまく活用していってください。
マイサイト被リンクチェックツール | 被リンクチェックの無料SEOツール hanasakigani.jp
直接依頼する
自社サイトの被リンク先となって欲しいサイトがあれば、直接依頼してみるのもよいでしょう。ただし、被リンクをしてもらえるかどうかはコンテンツの質にかかっています。内部対策でも同じでしたが、外部対策でも自サイトのコンテンツが魅力的でなければ効果は期待できません。
最近では寄稿依頼を募集しているサイトで寄稿するといったテクニックもあります。
SNSシェアに対応する
SNSシェアも、被リンクの一つです。ブログなどのコンテンツにはSNSシェア用のボタンを設置して、リンクをしてもらえるようにしましょう。
FacebookやTwitter、はてなブックマークなどの大手SNSのシェアボタンは、忘れずに設置してください。
あとがき
外部対策についてご紹介しました。被リンクは自然にもらうことが理想ですが、そのためにもSNSや広告を使うなどして、こちらから発信していくことも忘れないでください。