最近、新たに公開され話題となったスマホアプリの中から、個人的に気になるものをまとめました。2016年5月版です。
「Spaces」「KIDSNA」「egg」「Amvai」「KIRIN お酒と食事の健康サポーター」「手作り離乳食 byこそだてハック」の、計6つのアプリをご紹介しております。
Spaces
Googleが新たに発表した、ソーシャルグループアプリ。
グループを作成し、他のユーザーを招待することで、複数人の間での情報共有・チャットが可能。独自の特徴としては、YouTubeをはじめとしたGoogleの各サービスと連携して、アプリを離れることなく、コンテンツやリンクを共有することができるという点などが挙げられます。
KIDSNA
子どもとつながる、子育て情報アプリ。
子育てを楽しみたいお母さん・お父さんを応援するコラムとニュースを、ユーザーごとに合わせて届けるキュレーションアプリ。直接的に子育てに関わる情報や、話題の知育玩具などに留まらず、小さな子どものファッションや、子育て体験談など、多種多彩なコンテンツを取り揃えています。
egg
もっと自由な”自撮り”を、 一瞬で変身できる自撮り動画アプリ「egg(エッグ)」を公開 | LINE Corporation
LINE株式会社がリリースした、自撮り動画アプリ。
映画の特殊メイクのような3Dマスクと多彩なフィルターを用いて、自撮り動画を撮影することができるカメラアプリ。3Dマスクは「動物」「ホラー」「ビューティー」「ジョーク」など50種類以上ものテーマを取り揃えており、オリジナルマスクを作ることも可能です。
Amvai
Amvai(アンバイ) | ちょうどいい、2016年のメンズファッションアイテムを発信
男性向けのファッションメディア。
「無難」とも「どうでもいい」とも異なる、「ちょうどいい」感覚を持つファッション業界のキーパーソンによる、ファッションアイテムの紹介がメイン。写真が多めのコンテンツは非常に読みやすく、スキマ時間に情報をチェックするのにぴったりです。
KIRIN お酒と食事の健康サポーター
KIRINが提供する、健康サポートアプリ。
医師や栄養士といった専門家による情報コラムを読むことができるだけでなく、無料のチャット形式で管理栄養士からの具体的なアドバイスを聞くことも可能。食事・お酒・運動・体重などを入力するだけで、日々の健康管理をサポートしてもらえる優れものです。
手作り離乳食 byこそだてハック
離乳食レシピアプリ『手作り離乳食』をリリースしました|株式会社エバーセンス
離乳食に特化した、レシピアプリ。
500以上もの豊富なレシピを取り揃えており、Webメディア「こそだてハック」から配信される離乳食に関する情報も盛りだくさん。初期・中期・後期と、時期別に赤ちゃんに食べさせたい食材を指定したり、逆にアレルギーのある食材を除去したりした上での検索も可能となっています。
まとめ
5月はやはり、Googleの「Spaces」がひときわ注目を集めていたように見えますね。少人数向けということで、あまり表立って使われている印象はまだありませんが、Twitter上でもちらほらと使ってみた感想を呟いている人が散見されました。
他には、子育て情報アプリの「KIDSNA」に、KIRINの健康管理アプリ「お酒と食事の健康サポーター」、そして、レシピアプリの「手作り離乳食」など、健康・教育方面での特化型アプリも多くリリースされました。
特に「お酒と食事の健康サポーター」はKIRINがもともと持っているコンテンツ力を活かした部分もありそうですし、「手作り離乳食」も、別メディアのコンテンツをアプリ上で再活用している様子。そうすることによって、アプリのリリース当初から豊富なコンテンツを提供できていると言えるでしょう。
リリースされたばかりのアプリが注目されるためには広告・宣伝も必要ですが、こういったコンテンツ面での充実度も肝であるように思います。専門性の強いアプリ、特化型の情報メディアが多くなっている昨今においては、コンテンツ面がより重視される傾向にあると考えられそうです。