やさしいWeb集客の話

コーポレートサイトの問い合わせを増やす簡単で効果的な方法

※本記事は #ninoyaTV – 041「コーポレートサイトの問い合わせを増やす簡単で効果的な方法」をもとに、読みやすく編集を加えた記事です。

 

亀田:皆さんこんにちは。ninoyaTV司会の亀田です。

 

古越:古越です。

 

亀田:本日もよろしくお願いいたします。この番組では、皆さまからお寄せいただいたWebマーケティングに関するご質問にお答えしております。本日もご相談をいただいております。

コーポレートサイトの問い合わせを増やす簡単で効果的な方法

シンプルにコーポレートサイト経由の問い合わせを増やしたいです! そのために、すぐに取り組めて、かつ効果が得られる施策をぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

 

古越:今回はちょっとぜいたくなお問い合わせですね(笑)。なるべくシンプルな方法でいきたいと思います。

 

ポイント1 問い合わせまでのステップを切り分ける

古越:亀田さん、お問い合わせってどうやったら増えるか、イメージできますか?

 

亀田:丸投げじゃないですか(笑)。 どうしたらいいんですか?

 

古越:問題の粒が大きいと、何をやればいいのか迷ってしまいがちです。そういう場合は小さく切り分けていけばいいですね。例えばある人がホームページに来ました。いくつかページを見て興味を持ったので問い合わせをしてみたいというとき、具体的にどういう行動に移るでしょうか。

 

亀田:大抵ページの下にお問い合わせフォームがありますよね。それをクリックします。

 

古越:お問い合わせフォームに遷移すると。その後ってどうされますか?

 

亀田:フォーム項目を入力してボタンを押します。

 

古越:そうですね。問い合わせを増やす課程において、今の話でいうと3つのステップに切り分けられることが分かります。

 

1、お客様はサイトに訪れる。

2、問い合わせフォームに移る。

3、お問い合わせをする。

 

この3つです。

 

亀田:確かにそうですね。

 

古越:お問い合わせを増やしたいときに、1~3のどこに問題があるのかを切り分けるのが、まずポイントになってきます。よくある計算式に置き換えると、「PV×CTR×CVR」といった図式です。

ポイント2 CTRを上げる簡単な方法

古越:今回はある程度PVがあることを前提に、CTRとCVRをどう増やしていくかを考えていきたいと思います。

 

亀田:CTRって確かクリック率ですよね。

 

古越:そうです。あるページに訪れたユーザーが、バナーやボタンをクリックして問い合わせフォームに移る割合。ここが上げていきたいところですよね。

 

亀田:はい、上げたいです。

 

古越:ここでひとつ簡単な方法としては、「動線を動詞に置き換える」というのがあります。

 

亀田:動詞ですか?

 

古越:はい。例えば「お問い合わせはこちら」とボタンに書いてあるのと、「○○についてお気軽にお問合せください」と書いているのとでは、後者のほうが反応が高いことがしばしばあるんです。

 

亀田:確かに動詞のほうが、「問い合わせていいんだな」という印象になりますね。

 

古越:Webページを訪れたユーザーさんは、あまり余計なことを考えたくないですし、そもそも問い合わせをするという行為は、すごく面倒ですよね。

 だからそこに立っている人の背中を押してあげなきゃいけない。そこで必要になってくるのが「ここにあるよ」ではなく「ここを押してください」という、動詞を使った表記なんです。

 

亀田:なるほど。

 

古越:あとは、ボタンを押すことで得られる体験を、明記してあげるのもポイントです。

 

亀田:資料請求なら、小冊子とか画像がありますよね!

 

古越:そうです。例えば「小冊子はこちら」とした場合、ボタンだけを置くのではなくて、ボタンの上のほうに小冊子の画像を置いてあげることで、「このボタンを押すとこの本が手に入るんだな」という体験を想起させるという工夫ですね。

ポイント3 CVRを上げる簡単な方法

古越:あとはCVRを上げる方法を考えるべきなのですが。

 

亀田:問い合わせフォームから実際にお問い合わせをもらう割合ですね。

 

古越:そうです。ここでポイントになるのが、「遷移元のボタンの文言と、飛び先のフォームの表題を合わせる」ということです。

 

亀田:合わせるというと?

 

古越:「資料請求はこちら」というボタンを押したとき、「お問い合わせフォーム」と書いてあったらどういう印象を持ちますか?

 

亀田:「資料はどこ?」ってなります。

 

古越:そうですよね。資料で興味を持たせているのですから、そこの表題も「資料請求申込フォーム」と出ていないと、どうしてもお客さんの離脱が起きてしまいます。

 

 あと大事になってくるのが、項目の数と設定です。具体的に言うと「資料請求はこちら」というので飛んだときに、入力項目が10個もあったらどういう印象を持ちますか?

 

亀田:「情報を取られているな」という印象があります。

 

古越:仮にそこが目的だったとしても、申し込みをもらって後から聞くというのは可能ですよね。最初からハードルを上げてしまうと、そもそも申し込みが入らなくなってしまうので、運営がしんどくなってしまう。

 

亀田:あと、単純に面倒だなと。

 

古越:そうなんです。そこは、必須と任意で項目を分けたらという考えもあるんですけど、あまり意味がなくて。ぱっと見、面倒かどうかで、申し込みを通過してくれる率って変わってくるんですよ。

 

亀田:印象ってすごく大事なんですね。

 

古越:サイトを作る側は各ページに思い入れがあるので、「読んでくれるだろう」「入れてくれるだろう」と思いがちですが、訪れたお客さんはそこまでまだ興味を持っていないので、すーっと気づいたらフォームに来ていて、気づいたら申し込みが終わっていたという形にしてあげるのが、一番重要ですね。

 

亀田:ありがとうございます。今回も勉強になりました。本日もお送りしてまいりましたninoyaTV、参考になった方はぜひ「いいね」ボタンを押してください。

ninoyaでは、Webマーケティング全般を学ぶ書籍「ふりむかせる技術。」をリリースしました。こちらも説明欄から無料でダウンロードができます。

ninoyaTVへの質問

トップページ中段のポストよりお送りください。

ninoyaTVの感想

SNSよりハッシュタグ「#ninoyaTV」でお知らせください。

オンライン無料相談

30分間無料でオンライン相談を受け付けております。

 

火曜22時配信の「#ninoyaTV」、こちらよりチャンネル登録いただき次回配信をお待ちください。

アバター画像

古越 幸太

「もともと何されてたんですか?」→「公務員保育士です」で、初対面の方でも5分は話せるのですが、次に続く鉄板の雑談ネタがないのがここ10年来の悩みです。

記事一覧はこちら

  • BLOG

ninoya inc.のお知らせ

この記事はいかがでしたか?

いいね!と思ったらボタンを何度でもタップ!いいね数はライターに届きます。

1LIKE

LIKE

ライターへ感想を送るライターへ感想を送る

Share

Follow on SNS

SNSとメルマガでninoyaの最新情報を配信中

メルマガ登録

メルマガ登録

週1回&酒と泪と女と女更新時にメルマガをお届けしています。

pagetop